
こんにちは(^^)/
THE CLINIC横浜院看護師の渡邉です
お手術をされるゲストの皆さまへ事前に術後の生活のイメージをお伝えしていますが、
その中で良く質問を受ける点をいくつかご紹介いたします。
まずはおおよその手術に当てはまる基本編からご紹介いたします!
Q手術後の運動はいつから可能ですか?
まず、日常生活に制限はござません(^^)/
運動の目安としては
軽い運動でしたら1週間後くらいから可能、
本格的な運動は2週間ほど過ぎたころからが良いでしょう
体調やお痛みに合わせて徐々に、、というところです
お痛みや浮腫みの兼ね合いからも1週間後くらいが現実的でしょうか(^^♪
普段から体を動かしているダンサーの方などは
1~2日のお休み程度でお仕事されています
Q仕事はいつからできますか?
仕事の内容にもよりますが、デスクワーク中心の方でしたら正直、翌日から仕事ができます。
ただ、ちょっと心配なので、、と1~2日お休みを確保してお手術される方が多いです。
当院のスタッフも翌日から働くスタッフが多いです。立ち仕事中心ですが
時折「いててて、、」とつぶやきながらもいつも通りお仕事しています
Q食事の注意点はありますか?
お食事に関して特に制限はございません(^^♪
しかしお手術当日は朝食もしくは昼食を抜いて来院されることになりますので、
かなり食事の時間に空きがでます。
お手術後は、消化の良さそうなもの(ゼリーやおかゆ、、)から
食べてみるのが良いかもしれません(^^)/
今の時期ですと帰りにコンビニに寄っておでんの大根、はんぺんあたりを買って帰るのが
体も温まって消化にも良いですね♪
Qお酒は飲んでも大丈夫ですか?
私もお酒が大好きなので、飲んじゃいけません!と言われると心苦しいものです。
ただ、お酒に含まれるアルコールは浮腫みを助長してしまうんです。。
そのため2~3日控えて頂くのがベストですが、
ストレスのない範囲で普段より控えて頂ければ幸いです。
Q浮腫んじゃうし、、水分は控えた方が良いですよね?
水分をしっかりと補給し、お小水でどんどん出していく方が浮腫みません!
体に水分が入ってこないと、頑張って水分を蓄えようとしてしまうため逆効果です
しっかりと水分を取りましょう
Qお風呂はいつからですか?
基本的に、3日間の圧迫を行いますので圧迫を外す3日後からシャワー可能です。
1週間後(抜糸を行うあたりです)から入浴が可能となります。
お仕事の都合でそんなわけにはいきません(;_:)というゲストの方も多数おります。
お目安のスケジュールですので、お風呂やシャワーのタイミングは多少前後しても大丈夫です(^^)/
こんな感じで、、大きな決まりごとは特にありません(*^^*)
ご体調に合わせて無理のない範囲でいつも通りの生活をして頂けると思います。
おひとりおひとりライフスタイルは異なりますので
ご予定や体調に合わせて一緒に相談していきましょう(^^♪
続いては豊胸編です