
こんにちは!初めまして、、THE CLINIC横浜院 看護師の熊谷です(‘◇’)ゞ
さっそくですが・・・当院では、豊胸後のトラブルのひとつである”しこり”の除去も行っています。
その中からヒアルロン酸でのしこりについてご紹介しようと思います!
「ヒアルロン酸豊胸をしてから胸に何かが触れる…」 「ヒアルロン酸は吸収されるはずだからしこりにはならないんじゃ…」そんなあなたへ。
メスを使わず注入するのみ☆そんなお手軽な豊胸手術の一種ですが、、
ヒアルロン酸による豊胸でしこりができる??
あまりイメージがわかない方も多いでしょうか。私もはじめは「脂肪やバッグと違って液体でしょ?なんでしこりになるの?固まるの?吸収されるんじゃないの?(‘_’)」などと思っておりました・・・。
ヒアルロン酸は体内の酵素成分に分解され、時間とともに吸収されてなくなります。
そのため少量ずつだと早々に分解、吸収されてしまい効果が得られません。
ある程度の大きさを保ちながら注入しなければなりませが、ドクターが持続性だけを重視したり適量を見誤ったりすると、ヒアルロン酸の塊が吸収しきれない大きさになり残ってしまいます。
これを包み込む被膜が硬くなると、触感としても認識できるしこりになってしまうのです。
しこりのトラブルはドクターの注入技術が大きな要因です。
・・・吸収が追い付かないほど注入されてしまうと、自分の体がヒアルロン酸を異物と判断して被膜に包んでしまうんですね…(´・ω・`)バリアーです。
そんなバリアに包まれてしまっては吸収されませんね(>_<)
しこり取りたい!どうしたらいいの?
ヒアルロン酸のしこりは、針で刺せる状態であればヒアルロニダーゼという酵素を注入し分解させて、ジェル状になったヒアルロン酸を吸引することで除去できます。
はい。こう書いてみると、あら簡単!と感じますね。
・・・このしこり、触診だけでは正確な位置も状態も把握できません(;_:)ピンポイントな注入はもちろん、残らず吸引できたかどうかも確認することができませんΣ(゚д゚lll)
そこで知って頂きたい!THE CLINICでは乳腺用エコーという超音波の診断機器を使用しています!しこりの診断はもちろん、エコー画像を確認しながら治療できるので確実に除去できるのです(*’▽’)
完全にしこりがなくなったかをチェックすることも可能です♪
↑こちらが噂のエコー
↑このように可視化できます!
そしてそして・・・エコーはもちろんですが、当横浜院には乳腺を専門とする千葉院長がいます!!!
噂の
イケメン千葉先生(贈り物と一緒に)
乳腺外科でのたくさんの経験は確かなもの。その手技は見ていていつも感動します!
千葉先生の確かな技術と優しく丁寧な説明できっと皆さま安心して頂けますよ♪
しこりの程度によっては当日施術も可能ですので、ぜひお問い合わせください(^^♪
もちろんその他豊胸後のしこりも、豊胸についてのご相談も、お気軽に!いつでもお待ちしております(^^)/
コメント
コメントは停止中です。