
こんにちは❤ THE CLINIC 横浜院 看護師馬場です
先日、健康診断に行ってきました。看護師になって☆年。。。採血は得意なほうですが、採血されるのは苦手です((+_+))本当に。
年に一度は受けておきたい検診。
最近は芸能界の乳がん報道があったり、若年性の乳がんも多く知られるようになりました。
さて、最近ご相談で増えているのがシリコンバッグ豊胸術後の検診について。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
乳がん検診の一つ「マンモグラフィについて」についてです。
ご存知の方も多いと思いますが、乳癌検診で行うマンモグラフィは、バストを2枚の板で挟み、強い圧力をかけてレントゲン撮影する検査です。(結構痛いです)
シリコンバッグによる豊胸手術を受けている人にマンモグラフィを行うと、当然シリコンバッグにも強い圧力がかかります
ということは。。検査によってバッグが破損する可能性があります。
最近製造されたシリコンバッグであれば強度が強く劣化もしにくいため、マンモグラフィを受けて圧力がかかっても破損することは無いということも言われています。
しかし検査する病院側からしたら・・・
ほとんどの方が断られると思います
病院からしたら何かトラブルがあっても責任とれませんからね。
また安価で劣化しやすいタイプのシリコンバッグや、手術して何年も経っており劣化の激しいバッグ、旧式の生理食塩水バッグ、さらにバッグの周りに石灰化を伴っている場合などに関しては、マンモグラフィの圧力で破損する可能性が否めません
THE CLINICでははシリコンバッグ豊胸術後の違和感や不安を抱える全てのゲストに対し、全力でサポートさせていただきたいと思っています
健康第一です。
安心して検診に行くためにも一度ご相談ください
しっかりと診察をさせていただき、一人ひとりのご希望に添えるようベストなご提案をさせていただきます!
コメント
コメントは停止中です。