
こんにちは!THE CLINIC横浜院 看護師の熊谷です(‘◇’)ゞ
今日は豊胸と乳がんについて、ぽつり
シリコンバッグを入れている方は、乳がん検診を断られてしまったりマンモグラフィが受けられない、といった出来事があります。
他にも豊胸術は、ヒアルロン酸や脂肪、最近ではアクアフィリングなどがありますね。
これらの豊胸によって乳がんのリスクは上がるの?と心配される方がいらっしゃいますが、まず、豊胸手術そのものと乳がんの因果関係はないです
ですがシリコンバッグについては時代とともにいろいろな種類のバッグが販売されました。そのなかには危険なものもありましたね
アクアフィリングについてはまだ分かりません・・・
脂肪豊胸やヒアルロン酸は”しこり”というリスクがありますが、このしこりは癌とは異なります。
因果関係はないにしても・・・異物を入れるということはやはりそれなりのリスクはありますね(>_<)
ヒアルロン酸やアクアフィリングは吸収されるか除去するまで、バッグなら取り出すまで異物が体内に残るわけで、、。
当院で行っていますCRF豊胸ですが、これは自身から採取した良質な脂肪をお胸に注入していきます。自分の細胞を使えるので安心ですね
そして、乳がんは乳腺にできる腫瘍ですので、まず乳腺内には注入しません。そうすることで、乳がんか豊胸のしこりかを見分けることが出来ます(‘ω’)
もちろん当院では、しこりを出来にくくする注入法を駆使しますよ!〔脂肪注入豊胸の成功のカギは2.4㎜!?定着の新見解〕
エコーはもちろんマンモグラフィも受けられます
シリコンバッグのカプセル拘縮でバストが変形したり、脂肪注入でしこりができてしまった方の中には、特に乳がん検診に恐れを抱いている人も少なくないようです。
THE CLINICでは、他院で挿入したバッグの抜去やしこり除去など、修正施術やトラブル対応も行っています
豊胸後の胸の状態でお困りの方、お気軽にご相談ください!発見できたはずのがんを、見逃さないように
そして、豊胸術を決めるときは、数年後のリスク・不安を考えて、慎重に選ぶことをおすすめします
最後に・・・豊胸をしている方もそうでない方も、乳がん検診へ行きましょう☺
私が初めてマンモグラフィを受けたのは二年前ですが、怖かったですねぇ・・・痛そうで(痛がり)
エコーも同時に行い、異常なく安心しました。 早期発見、早期治療・・・早期豊胸
コメント
コメントは停止中です。