
こんにちは。 THE CLINIC横浜院です☺
今日は皆様が施術前に気にされている事NO.1であろう
術後のダウンタイム🧚♀️
についてご紹介します💕
目次
脂肪吸引の後のダウンタイムは普通に動けるの?
内緒で施術をする場合、気になるのは何日ごまかす期間が必要かではないでしょうか。
「家族に内緒だから怪しまれないかな」
「彼氏とどのくらい合わなければバレないかな」
などのご質問は毎回カウンセリングに入るたびに頂きます。
脂肪吸引の場合☝
最初の2~3日腫れや痛みがピークで出ています。
ただ、その期間動けないという訳ではありません。
勿論、どの程度の範囲の施術かによって変わっては来ますが、
お痛みにものすごく弱い方でなければ、処方した痛み止めを飲んでいただいて日常生活は送ることが出来ます。
痛みの種類も激痛という訳ではなく、重だるい筋肉痛のような感じなので
頑張れば色々できない事は無いです。
でも、この期間はシャワーも浴びれないので会社などはお休み出来るならお休みした方が楽に過ごせます!
脂肪吸引後1週間の主なダウンタイム症状は、浮腫です👣
手術の4日目以降はお痛み等はそこまで強くないので、浮腫みと利用のガードル等着けて頂きお仕事に行く方がほとんどです。
力仕事や、動き回る仕事でない限り余り困ったお声は聞きません。
スタッフも、看護師は力仕事もありますが、上手く交代してもらって3日目からは普通に働いていますよ🌈
脂肪吸引後2週間の主なダウンタイム症状は内出血です。
これが一番隠すのに困るかもしれません。特に暑い季節は…💦
最初は赤青い内出血ですが、これも徐々に黄色くなっていくので、肌の色が濃い目の方は気にならなくなるのが早いかもしれませんね。
私は色が白めで内出血もすぐ出るタイプで、さらに熱がりなので、
一番やりたい上腕をやる時は、真夏は避けようかなと思っています。(笑)
ただ、今はファッションも多様化していますし、夏こそ日焼け防止にカーディガンを着ている方も多いので
意外と大丈夫ですけどね
硬縮は脂肪吸引の1ヵ月後に現れる。
その後は1か月を目安に硬縮という硬くなる時期が来ますが、これは他人から見たらわかりません。
ご自分の感覚で皮膚が突っ張ったりピリピリしている感じがあるかなぁ…
というくらいです。
脂肪吸引後のダウンタイム。まとめると……
脂肪吸引後のダウンタイム症状をまとめると
お仕事は2.3日のお休みが必要で
不便なのは1週間くらい。
人に見られても大丈夫になるまで2週間。
といったところでしょうか^^⭐
まだまだ夏まで時間もあります🏄🏻♀️
今年の夏に自信を持って好きなファッションを楽しむためにも👙💕
一度カウンセリングでイメージをつかみに来てくださいね🙌🏻
コメント
コメントは停止中です。